初めての方へ
柴犬を購入する準備と確認事項
柴犬を購入する準備と確認事項
knowledge and your confirmation
現在は、柴犬の生活環境の向上及び良質なペットフードを与えることで、柴犬の寿命が伸びており、犬生が約15年前後と言われております。
また柴犬も人間同様、年齢を重ねると、怪我・病気に掛かることもあります。
そのため、購入者はご自身の年齢を考慮し、責任感ある飼い主様である必要がございます。
・ご家族/ご同居人には、ご同意を得てますか?
・お留守番は8時間以内を厳守出来ますか?
・お子様の年齢については、小学校3年生以上が望ましい。(要ご相談)
・1人暮らし、同棲カップル、70才以上のご夫婦の方々には、ご遠慮頂いております。
飼育放棄になるリスクを排除し、お引渡し後に問題にならぬようご確認の上、お申し込み下さい。
~飼育環境について~
・ペット可の集合住宅または持ち家に限ります。
・室内飼育環境として1.3メートル四方のスペースの確保をお願いしております。(玄関・廊下不可)
・お住まいの環境によりますが、空調設備の完備や風通しの良い場所。
~備品について~
・ご契約時:クレート / タオルの準備
・お泊まりトライアル時: サークル、トイレトレイ、給水機、フードトレイ、首輪、リード、ブラッシング一式、歯ブラシ一式、シャンプー一式等
・お引取時: ドックフード、おやつ、ミルク等
knowledge and your confirmation
【STEP1】
見学をご希望の方は、希望日の3日前に見学依頼フォーム又は電話よりご連絡ください。
尚、見学時間は午後1時から午後4時まで、基本的に定休日はございません。
【STEP2】
親犬とのご対面及び犬舎、ドックラン、産室のご見学(雨天不可)等、ご案内致します。また性別/毛色等、ご要望をお伺いし、ご予約の順にご紹介致します。
柴犬について、飼育から教育など、初めての方でも安心出来ますよう、スタッフが丁寧にご説明致します。
また60日以降100日前後までの初歩的な躾(首輪/リード、甘噛み、室内トイレ、散歩、お座り、待て、呼び戻し、クレート慣らし等及び犬の社会性を身につけさせるトレーニングを行っております。*個体により、躾の習得度合いが異なります。
【STEP3】
仔犬のお引き渡し時期などをご説明した後、ご契約の締結を行います。(契約書: 2通作成1通づつ保管)後日お見積を送付致します。
頭金は、現金または振込にて、契約日より1週間以内にお支払いをお願い致します。
尚、ご予約の場合は、予約金をお支払い頂く場合が御座います。
【STEP4】
成長段階を、写真または映像にて定期的に共有せて頂きます。ご見学も対応致します。
また健康診断及び混合ワクチン接種行います。(生後1回/2ヶ月, 2回/3ヶ月)
その他、パピー交流会やお引渡し1週間前後には、お泊トライアルとして、週末ご家族と過ごして頂きます。
基本100日以降のお引渡しを致しております!
【STEP5】
基本的に直接お受け取りに来て頂き、残金のお支払いをお願い致します。
一方遠方等、お引取りに来られない場合は、各運輸会社・日本航空・全日空にてお届けいたします。(※ご輸送費はご負担)
血統書は、愛犬をお引渡し後、60日後までにご郵送致します。
What is the Shiba Inu style of Shibaso?