オフ会

いつもご愛読ありがとうございます、芝田荘です!未だ新型コロナの出口が見えない状況ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?学校や企業も少しずつ動き出していく中で、芝田荘も出来る限りの対策を講じて行きながら、進めて行きたいと思っております。7月の芝田荘の予定!!これまで通りの定例会の他、下記の予定にてドックランを開放したいと考えております。*****************「第25

いつもご愛読ありがとうございます、芝田荘です!さて今回の開放日ですが、週間天気は完全な雨予報、、、流石の晴れ女の私ですが、不安な日々を過ごしました。が、なんと無事に晴天に変わり、連続開催21回を更新しました!第21回となる2月定例会のレポートさて今回の開放日ですが、芝田荘から2頭の成犬をお世話して頂いているご家族が、久々に元気な姿を見せにきて来れました!少しふっくらした身体や表情か

いつもご愛読ありがとうございます、芝田荘です!2020年になってからも相変わらずバタバタしており、まともなご挨拶も出来ずに大変恐縮で御座います!年末年始から年始に掛けてはお泊まり子達のケアーや子犬のケアー、ご見学対応から日々の作業まで、少人数で回さないといけない小規模犬舎の現実ですが、やっぱり巣立った子達と会える定例解放日は、私にとって特別な時間です♪第20回となる1月定例会のレポート

いつもご愛読ありがとうございます、芝田荘です!前回の定例会ブログが手違いでアップされておらず、ご迷惑をお掛けしました!第19回となる12月定例会のレポートさて今回の開放日ですが、今月も遠方よりご参加頂きました!私が始めた頃思い描いていた親兄妹の再会って、1年に1~2回定例会とかで逢えれば良いと思っていましたが、ある3兄弟は少し様子が違い、10月に巣立ってから、毎月会っているんです!

いつもご愛読ありがとうございます、芝田荘です!季節の変わり目になり朝晩と冷え込む日が多くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?柴犬達はこの位の寒さは問題ないのですが、芝田荘の新たなプロジェクトには、この寒さが天敵!内容はまだ"極秘”ですが、追ってリポートして行きたいと思います!!そして今回のアイキャッチになっているポスターを作ってくれたすず&りんのオーナーTくん!私の覚

いつもご愛読ありがとうございます、芝田荘です!先ずは、未だ先月の台風15号の被災された方々の復興も行き届いていない中、またもや大きな台風19号が週末にも芝田荘地方をはじめ、東海~関東地方にも影響が懸念されてます。みなさまもどうぞ十分にお気をつけてお過ごしください!第17回となる10月定例会のレポートさて今回の開放日ですが、秋晴れの気持ち良い陽気の中、和やかに開催されました!また今回

TOP